能登半島地震で通行止めとなっている国道249号のうち、石川県輪島市野田町の海岸沿いの区間で復旧作業が終わり、2日開通した。一部は土砂崩れ現場を迂回(うかい)し、地震で隆起した海岸に道を整備する異例の方法を採用した。
能登町の柳田植物公園は「のとキリシマツツジ」やフジなど四季折々の花が咲き、地域の人たちに親しまれていますが、能登半島地震で、水道やガスの配管が破損するなどしてレストランなどの施設が休業しました。
地震大国といわれる日本。国土交通省の発表によると、2011~2020年に世界で発生したマグニチュード6以上の地震の17.9%が、日本付近で起きています。今年1月にも、石川県能登半島で最大震度7の揺れを観測する大地震が発生しました。日本で暮らすフランス ...
4月3日に台湾東部の花蓮県沖で発生した最大震度6強の地震では、マグニチュード(M)7.7(日本の気象庁発表)という規模の大きな地震の割に、人的被害が比較的少ない。被害の全容はまだ明らかではないが、台湾は日本と同じく地震の多発地域である(本連載の第18 ...
能登半島地震で被災した石川県の伝統芸能、「御陣乗太鼓」が女川町で披露されました。同じ被災地を応援しようと開かれた演奏会。復興への願いを込めて力強い音が響き渡りました。こわもての面をかぶり、激しく打ち鳴らす太鼓。石川県の伝統芸能、「御陣乗太鼓」です。御 ...
能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県輪島市にある日本航空高石川の入学式が6日、一時避難先となっている東京都青梅市の明星大青梅校で開かれた。
能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県輪島市にある日本航空高石川の入学式が6日、一時避難先となっている青梅市の明星大青梅校で開かれた。  同高には214人の新入生が入学した。珠洲市出身の刀祢(とね)優里花さん(16)は「地震後にいろいろな人に支えられて入学式を迎えられて感謝している。学校では礼儀作 ...
6日午後3時26分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は種子島南東沖北緯29.8度、東経131.5度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)4.7と推定される。 各地の震度は次の通り。 震度1=錦江田代支所、種子島中種 ...
23日未明、台湾東部沖などでマグニチュード6.0以上の地震が2回続けて発生しました。今月3日に起きた地震で傾いた一部の建物がさらに傾くなどの被害が出ています。
江戸時代末期の1847(弘化4)年に起きた善光寺地震の犠牲者を悼もうと、千曲市の稲荷山地区まちづくり推進会議は6日、地区内で供養式を開いた。地震が起きたとされる5月上旬に毎年行い、今年は地元住民ら14人が参加。1月の能登半島地震も踏まえ、地元の災害の ...
南海トラフ巨大地震——東海から南海にかけての広範な震源域に、百数十年に一度の危機が迫っている。必ず起きる災禍を ...
能登半島地震の復興を支援しようと、石川県の伝統工芸「輪島塗」のおわんなど300点以上を集めた販売会が仙台市のデパートで開かれています。 これは仙台市のデパート「藤崎」で開かれていて、輪島塗のおわんや茶筒など300点以上が出品されています。 この中には1月の地震でふちが割れ、陶磁器にほどこす金継ぎの手法で傷痕を接着して出品されたおわんもあります。 通常は漆を塗り直して傷を目立たなくしますが、職人がい ...